月曜日, 6月 17, 2024
ホームイベントcluster×アサヒの家庭用生ビールサービス『THE DRAFTERS(ドラフターズ)』がコラボ~オンラインコミュニティが楽しめるメタバース空間を公開~

cluster×アサヒの家庭用生ビールサービス『THE DRAFTERS(ドラフターズ)』がコラボ~オンラインコミュニティが楽しめるメタバース空間を公開~

日本最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」内に5月31日設置

クラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤 直人)は、アサヒグループジャパン株式会社(本社 東京、社長 濱田賢司)と協力し、まったく新しいオンラインコミュニティが楽しめるメタバース空間「スナックかおり」 を5月31日に公開します。
「スナックかおり 」は、家庭用生ビールサービス『THE DRAFTERS(ドラフターズ)』会員向けのメタバース空間です。誰でも簡単に作ることができるオリジナルアバターでメタバースを気軽に体験することができます。
これまで現実の世界で「スナック」に行ったことがなかった方も仮想空間でぜひ初めての「スナックでのコミュニケーション」をお試しください。

cluster×アサヒの家庭用生ビールサービス『THE DRAFTERS(ドラフターズ)』がコラボ~オンラインコミュニティが楽しめるメタバース空間を公開~のサブ画像1

  • いつでもどこでも誰かと繋がる・新しい体験の場

cluster×アサヒの家庭用生ビールサービス『THE DRAFTERS(ドラフターズ)』がコラボ~オンラインコミュニティが楽しめるメタバース空間を公開~のサブ画像2

・バーチャル空間の飲食店オーナーとユーザーや、ユーザー同士のコミュニケーションの機会を創出し、『THE DRAFTERS(ドラフターズ)』の体験価値である「“本当にうまい生ビール”を、いつでもどこでも楽しめる世界を創る」の充実を図ります。実際のスナック空間のように狭い空間をあえて再現しています。これまでのclusterのユーザーの多くに好まれる「オンラインコミュニケーション」の楽しさを感じられる空間作りの知見を活かした世界観になっています。

cluster×アサヒの家庭用生ビールサービス『THE DRAFTERS(ドラフターズ)』がコラボ~オンラインコミュニティが楽しめるメタバース空間を公開~のサブ画像3

リアルのスナックと同じように、ユーザーの皆様がそれぞれ自由にお話していただけます。

また、スナックの中にはアイテムの「ビール」を複数設置。

ユーザーの皆様はビールを持ちながら会話を楽しんでいただけます。

■「スナックかおり」概要

公開日:2024年5月31日

料金:無料

本サービスはドラフターズ会員様へのご案内となります。

『THE DRAFTERS(ドラフターズ)』概要

サービス内容:独自の泡までおいしい「泡リッチサーバー」の貸し出しとスーパードライ2L樽1本&ミニガスのセットを月2回配送(配送料込)

対象エリア:全国(沖縄県および、一部離島地域を除く)

利用料金

・月額7,980円(セットの月2回配送とサーバーレンタル料)

・さらに追加する場合、1セット1,980円(2L 1本・ミニガス・配送料・税込)

 申し込み方法:『THE DRAFTERS(ドラフターズ)』公式サイトよりお申し込みいただけます。

  <お申込みや詳細はこちらから↓>

  URL:https://drafters.jp/

  検索:ドラフターズ

  

cluster×アサヒの家庭用生ビールサービス『THE DRAFTERS(ドラフターズ)』がコラボ~オンラインコミュニティが楽しめるメタバース空間を公開~のサブ画像4

■アプリケーション「cluster」について                       

 「cluster」は、スマートフォンやPC、VR機器など様々な環境からバーチャル空間に遊びに行くことができる、マルチプラットフォーム対応のバーチャルSNSです。音楽ライブや発表会などのイベントのほか、いつでも参加できるバーチャルワールドでチャットやゲームを楽しめます。

  <アプリケーション概要>

名 称:cluster

運 営:クラスター株式会社

価 格:無料

ダウンロードURL:https://cluster.mu/downloads

■クラスター株式会社について

誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールド(バーチャル空間)やゲームで遊ぶことのできるメタバースプラットフォームを展開しています。スマホやPC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。「バーチャル大阪」のほか、渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、メタバースを実現し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。クラスター株式会社では多くのメタバースイベント事業を実施しています。

▼詳細はこちらをご覧ください。

(URL: https://www.biz.cluster.mu/

▼クラスター株式会社のプレスリリース一覧

https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/17626

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments